初めての花カフェ 認知症予防体操を紹介
認知症予防のための体操―をテーマに、認知症カフェ・花カフェが4月15日、ケアセン...
認知症予防のための体操―をテーマに、認知症カフェ・花カフェが4月15日、ケアセン...
老人保健施設でのリハビリテーションのあり方を考える施設内研修が、3月18日、開か...
節分を翌日に控えた2月2日、ケアセンターでは各フロアで節分恒例の"豆まき"が行わ...
年の瀬が迫った12月28日、ケアセンターでは各フロア、デイケアで餅つきが行われま...
クリスマスを前にした12月21日午後、1階レクリエーションスペースで「年忘れク...
2階、4階のご利用者4人が12月6日、よみうりランドに出かけられ、光の祭典「ジュ...
読売ジャイアンツの篠原慎平投手(27)、與那原大剛投手(19)と阿波野秀幸三軍コ...
関東地方に師走間近を告げる年中行事・酉の市。一の酉に当たる11月6日、2階のご利...
ケアセンター最大のイベント・秋祭りが9月24日、1階フロアを会場に開催されました...
4階南ユニットで過ごされている水野竹代さんが満100歳を迎えられ、8月11日、4...
10月の介護支援専門員試験に向けて、ケアセンターと花ハウスの合同受験対策講座...
入所されているご利用者の健康診断が、7月4日、1階エントランスホールで 行なわ...
満開の桜、アジサイとテルテル坊主、花火大会......。3階西ユニットの窓ガラ...
ご利用者が生活しやすい快適な座位姿勢について考えてみようーー。6月16日、1階...
関東地方が梅雨入りしてまもない、6月7日、ご利用者が多摩区の生田緑地へ出かけら...
父の日の19日午後、1階デイケアルームで、昭和映画専門館「よみケアCINEM...
4階南の利用者3人の方が、5月18日、多摩区長尾の生田緑地バラ苑に出かけられ...
お帰りなさい!十人会の皆さん――。歌や踊りにプロ顔負けのパフォーマンスを繰り...
例年にない酷暑が連日続く中、入所フロアでかき氷が振る舞われ、ご利用者はひとと...
神奈川県内の高齢者施設などで歌や踊りを披露しているボランティアグル...